合奏サークル 【第6期】(合奏サークル)1-6回目活動レポート 2021年11月〜2022年1月に開催しました合奏サークル(6期)の活動の様子を紹介しています。今期の課題曲は課題曲「雪月花によせて」(作曲:吉崎克彦)に挑戦。サークル設立当初から候補に上がってた一曲!6回の練習を経て、かっこよく演奏できるようになりました! 2022.01.26 2022.01.30 合奏サークル
中級クラス 【第6期】(中級クラス)1-6回目活動レポート 2021年11月〜2022年1月に開催しました中級クラス(6期)の活動の様子を紹介しています。今期の課題曲は課題曲「春の光」(久本玄智作)に挑戦。軽やかに弾くことを目標に6回の活動を行いました! 2022.01.23 2022.01.30 中級クラス
中級クラス 【第5期】中級クラスの活動記録 〜1回目〜 先日開催しました中級クラス(5期第1回目)の活動の様子を紹介しています。今月より第5期がスタート!会場を移転し、メンバーも増え、心機一転!今期の課題曲「いろはの『C』カナリア」(吉崎克彦先生作)に挑戦しています。オクターブの手の形を身につけるのが大切! 2021.08.15 2021.10.03 中級クラス
合奏サークル 【第4期】合奏サークルの活動記録 〜6回目〜 合奏サークル第4期の6回目の活動の様子を紹介しています。4期最後とということで、「浴衣day」と称して、浴衣・作務衣を着て発表会形式で演奏しました! 2021.07.24 合奏サークル
中級クラス 【第4期】中級クラスの活動記録 〜5回目〜 中級クラス5回目の活動の様子を紹介しています。現在、挑戦している課題曲の練習内容等の様子についての記事となります。5回目は、曲の後半の盛り上がりに気をつけて演奏しました。 2021.07.17 2021.08.15 中級クラス
中級クラス 【第4期】中級クラスの活動記録 〜4回目〜 (社会人向け箏サークル)中級クラス4回目の活動の様子を紹介しています。現在、挑戦している課題曲の練習内容等の様子についての記事となります。4回目は、強弱、速さに気をつけての演奏。見学の方も来てくださり、嬉しい限りです! 2021.06.29 中級クラス
合奏サークル 【第4期】合奏サークルの活動記録 〜2回目〜 5月に開催した、合奏サークル第4期の2回目の活動の様子を紹介しています。箏、尺八等のご経験者で、合奏サークルがどのような感じで活動しているのか気になる方は、ぜひチェックしてみてください! 2021.06.21 合奏サークル
中級クラス 【第4期】中級クラスの活動記録 〜3回目〜 (社会人向け箏サークル)中級クラス3回目の活動の様子を紹介しています。現在、挑戦している課題曲の練習内容等の様子について、書いています。3回目となり、強弱に気をつけたりすることで、より良い合奏になるように頑張っています。 2021.06.19 2021.08.12 中級クラス
中級クラス 【第4期】中級クラスの活動記録 〜2回目〜 中級クラス第4期の2回目の活動の様子を紹介しています。今回、中級クラスで挑戦する課題曲、2回目の活動の様子について、書いています。2回目にして1曲すべてを弾きました!中級クラスがどのような感じで活動しているのか気になる方は、ぜひチェックしてみてください! 2021.05.29 中級クラス
合奏サークル 【第4期】合奏サークルの活動記録 〜1回目〜 先週開催した、合奏サークル第4期の1回目の活動の様子を紹介しています。今回、合奏サークルで挑戦する課題曲、1回目の活動の様子について、書いています。箏、尺八等のご経験者で、合奏サークルがどのような感じで活動しているのか気になる方は、ぜひチェックしてみてください! 2021.05.21 2021.08.15 合奏サークル