よくある質問(FAQ)

日程、場所、費用について

いつ開催していますか?どのくらいの頻度ですか?
3ヶ月を1期間とし、全6回開催します。原則、月2回いずれも土曜日を予定。
メンバー募集時に、1期間の活動スケジュールが決まっているので予定が立てやすいです。
どこで開催していますか?
入門クラス・初級クラスは「赤羽会場」、中級クラス・合奏サークルは「秋葉原会場」で開催しています。
いずれの会場も駅から徒歩圏内です。
費用はどれくらいかかりますか?
参加形式やクラスによりますが、定期的な参加だと月6,000円が目安となります。
※詳しくは、開催概要をご確認ください。(準備中)
他に、演奏備品として、爪(5,000円)、楽譜(1,000円程度)をご購入いただきます。
入門クラスでは、爪・楽譜は無料で貸出ししています。

講師、参加者について

どんな人が講師をしていますか?
現在は、生田流宮城会に所属している主催者が講師をしています。
主宰者のホームページはこちらです。 
参加者はどんな方がいますか?
女性が多いですが、開催当初から男性も参加しています。
現役大学生、社会人、お孫さんがいらっしゃる方まで幅広い年齢層の方がご参加くださっています。

活動内容について

どういったクラスがありますか?
現在、以下のクラスが活動しています。
・入門クラス
箏を初めて学ぶ方向け。
音楽初心者も大歓迎です。
・初級クラス
合わせ爪、割り爪などの奏法に触れたことがあり、これからしっかり身につけていきたい方向け。
・中級クラス
基本的な奏法は理解し、少しずつ難しいことに挑戦してみたい方向け。
・合奏サークル
基本的な予習や、問題解決が自分ででき、本格的に合奏を楽しみたい方向け。
楽器を弾いた経験がないのですが、大丈夫ですか?
はい、大歓迎です。
入門クラスには、お箏はもちろん、楽器が初めてという方も多数参加いただいています。
少しだけ経験があるのですが、どのクラスに参加すればよいですか。
糸があっているか不安な方は「初級クラス」、一通り弾けるけど、楽譜の読解が苦手な方は「中級クラス」がオススメ!
当ホームページでは、各クラスの取り組みについて掲載しています。
参考にしてみてください。
三味線の経験者ですが、合奏サークルに参加したいです。
ぜひ、一度お問合せフォームより
お問い合わせください!
合奏サークル・合奏研究会では、メンバーと一緒に楽曲を相談しています。
三味線の入った合奏曲に挑戦しましょう!
どのような曲を弾くんですか?
現代曲を中心に、たまに宮城曲にも取り組みます。
合奏サークルでは、箏をテーマにした漫画「この音とまれ!」に出てくるような楽曲も演奏します。
過去の活動の様子も掲載しておりますので、参考にしてみてください。
(山田流・生田流の)流派の制限はありますか?
初級〜中級では、生田流の演奏指導を行っています。
合奏研究会では、流派に決まりなく参加していただけます。
発表会など、演奏を披露するときはありますか?
2021年3月には、サークル内交流演奏会を行いました。
2021年夏には、浴衣会を検討しましたが開催が難しく、代わりに「浴衣day」という、浴衣を着てのサークル活動日にするという企画もしました。
今後も折りに触れ発表の機会を作りたいと思っています。
講座が始まってしまっていますが、途中から参加できますか?
参加は可能ですが、活動内容は3ヶ月ごとに区切りを設けています。
3ヶ月間で、目標をもってステップアップするため、特に「入門クラス」「初級クラス」の場合、途中からの参加となりますと難しく感じてしまうかもしれません。
毎回参加することができないのですが・・・
ご自分のスケジュールに合わせて欠席される方もいらっしゃいます。
欠席回の参加費は不要です。
まず見学をしてみたいのですが、可能でしょうか。
今後の参加を希望されている場合、
見学が可能です。
もちろん見学後、参加を見送ることも可能ですので、ご安心ください。
まずは、お問い合わせフォームよりご相談ください。
とりあえず1回だけ参加してみたいですが、可能でしょうか。
はい、可能です!
当日参加費の他に、ゲスト参加費(1,500円)がかかります。
 ※管理費(5,000円)は不要です。
事前にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
正座がつらいのですが、参加できますか。
基本的に、正座奏で開催していますが、立奏台の準備もございます。
(立奏台:椅子に座って演奏するための、箏を載せる台です)
立奏台の数に限りがあるので、まずはお問い合わせください。

道具について

買っておかなければいけない道具はありますか?
ご経験者の方は、ご自身の楽譜、お爪をお持ちください。
※サークル会場での爪製作、
 貸出しもございます。
(爪のレンタルは500円)
入門クラスでは、全て無料で貸出ししておりますので、手ぶらでお越しください。
家でもお箏を弾きたいのですが、借りることはできますか?
はい、可能です。
レンタル料・補償料がかかります。
数に限りがありますので、ご相談ください。

その他

しきたりなどが厳しそうで心配です。
当サークルは、いつでも始められて、いつでも辞められる気軽なお箏の楽しみ方を提供しています。
講師との距離も近すぎず、自分なりの楽しみ方を見つけることができます。
また、明朗会計を心がけており、別途「お気持ち代」は必要ありません。
現在、他の先生のところで習っていますが、参加することは可能でしょうか。
入門〜中級クラスは、講師がおりますので、お師匠様のご了承が必須となります。
また、合奏サークルの参加は問題ありませんが、お師匠様にご報告することを強くおすすめしております。
※詳細は、こちらを御覧ください。(準備中)
コロナ対策は大丈夫ですか?
現在、サークルで行っている感染対策については、こちらを御覧ください。(準備中)
また、開催に関しても、保健師さんにご相談しながら決定しています。
写真、動画をブログ等に載せられたくないのですが・・・
無理に掲載することはございませんので、ご安心ください。
撮影されたくない場合は、そのように配慮いたしますので、事前に主催者にその旨をお伝え下さい。
サークルを退会するときに必要な手続きはありますか?
特にございません。
3ヶ月毎の参加申込が必須のため、申込みがなければ、自動的に退会(休会)となります。
また、もし再開したい場合は、申込いただければ、いつでも再開することができます。
タイトルとURLをコピーしました